2005年03月25日
開店のご挨拶

はじめまして。
「マレビト工房」店主、唯ねーねーと申します。
先日ネット上に、手作り三線ヘッドカバーのオンラインショップ「マレビト工房」を開店しました。
そもそもこの商品と出会ったのは、昨年の10月。那覇空港の売店に飾られた三線の頭に、色とりどりのカバーがかぶせてあるのに目がとまりました。その後三線店にそれが「三線の天用の袋」として売られているのを発見。ピンクの紅型模様がかわいかったので即購入。
使ってみて、「これって結構スグレモノじゃない~?」と思ったのがきっかけで、自分で作って販売してしまうことになりました。三線持ってない人には全然用のないコアな商品ですが、ま、見るだけでもけっこう目の保養になりますから、一度お店に遊びに来て下さい。
Posted by 唯ねーねー at 16:15│Comments(2)
│雑感
この記事へのコメント
「マレビト工房」開店おめでとうございます。
ここ「てぃーだ」だと、なにげに、需要が高そうだから、
商売繁盛で、ミシン代もアッというにペイしちゃうのでは?。
三線系blogに営業もかければ、もう間違いないでしょう♪。
事業のご成功をお祈りしてます~♪。
(Posted 2005.3.27)
ここ「てぃーだ」だと、なにげに、需要が高そうだから、
商売繁盛で、ミシン代もアッというにペイしちゃうのでは?。
三線系blogに営業もかければ、もう間違いないでしょう♪。
事業のご成功をお祈りしてます~♪。
(Posted 2005.3.27)
Posted by D介 at 2006年01月27日 15:40
唯ねーねー はじめてぇやーさい。潮工房の塩尻やいびーん。
開店おめでとうございます。ポップさ工工四のぺーじからお邪魔しました。私は、岡山で沖縄の貝殻を組み上げて作る『貝殻シーサー』の工房をしています。
工房では、三線の無料体験をしているのでお稽古日には、結構たくさんの方が来られます。三線も取次ぎ販売していますので「天カバー」も販売コーナーに展示したいと思います。
もし、興味がありましたらメールにてご連絡ください。
ゆたしくうにげーさびら。
(Posted 2005.3.29)
開店おめでとうございます。ポップさ工工四のぺーじからお邪魔しました。私は、岡山で沖縄の貝殻を組み上げて作る『貝殻シーサー』の工房をしています。
工房では、三線の無料体験をしているのでお稽古日には、結構たくさんの方が来られます。三線も取次ぎ販売していますので「天カバー」も販売コーナーに展示したいと思います。
もし、興味がありましたらメールにてご連絡ください。
ゆたしくうにげーさびら。
(Posted 2005.3.29)
Posted by 潮工房 塩尻 政喜 at 2006年01月27日 15:41